海外進出の専門家に聞く「インド版マイナンバー制度アーダール(Aadhaar)番号の取得について(後編)」 | 進出企業インタビューならヤッパン号


海外進出の専門家に聞く「インド版マイナンバー制度アーダール(Aadhaar)番号の取得について(後編)」

海外進出の専門家に聞く「インド版マイナンバー制度アーダール(Aadhaar)番号の取得について(後編)」

束の間の休息

 アーダール取得を決意した後、5 日間にわたってアーダールセンターをたらい回しにされ、 精魂果てていた私の下に届いたのは、「 2017 年 12 月末までだった銀行口座とアーダールの リンクの期限を 2018 年 3 月末まで延期する」との政府決定の報せであった。 すっかり肩透かしを食らった無力感に苛まれつつも、当面はアーダールに関わりたくな かった私は、暫く様子見を決め込むこととした。

 

1 週間後、再挑戦を決意

 それから 1 週間ほど経って、インド南部のチェンナイへの出張の予定ができた。たまたま SNS 等の情報を見ると、チェンナイの知人が、アーダールをスムーズに取得したとの報告をしていた。よくよく考えてみると、「アーダールはインド全国統一の制度であるので、 何も居住地区でのアーダール申請に限られないのではないか?」という思いがわいた。

 早速、チェンナイで会計事務所を開業している T 氏に相談したところ、彼の事務所スタ ッフが親切に確認をしてくれ、 「どうやらチェンナイでもアーダールの取得が出来そうだ」との回答を得た。そこで、チェンナイでアーダール申請に再チャレンジする決心を固めた。 T さんもわざわざ同行してくれるとのこと。グルガオンでは孤独なたらい回しの憂き目に遭った私も「今度こそは!」と気合が入る。

 

再び対決

 T 氏、T 氏の事務所スタッフと私の計 3 名で、最寄りのアーダールセンターを訪問。30 名ほどの現地の方々が順番を待っており、2 台のラップトップとスキャナが見え、小さな子供も指紋スキャナの前に立って指紋をスキャンしている。それはまさに、アーダールシステムがセットアップされ、アーダール担当者がちゃんと出勤している、当初から思い描いていた光景であった。

 Tさんの事務所スタッフが予め受付をしておいてくれたため、5 分ほどで女性アーダール 担当者の前に着席し、顔写真の撮影、虹彩の採取(私はコンタクトレンズをしており、外すべきなのかと一瞬不安が過ぎったが何も言われなかった)を完了。指紋は何故か左手の薬指だけ何回やってもうまくスキャン出来ず、何度か女性担当者の舌打ちを浴びせられたが、登録しないまま手続を進めることに。女性担当者が提出書類に基づいて住所をシステムに入力する。ここで「何故グルガオンの住人がここでアーダールを申請するのか、と問い質されたらどうしよう?」と不安が過ぎるも、女性担当者はピリピリした緊張感をまとったまま黙々と入力を続け、最後に入力内容を画面で確認。プリントアウトされた申請受領書類を受け取って、手続は終了。無事に申請が完了した。これでよかった・・・はずな のだが、これまでの経緯を振り返ると、何とも呆気ない感じがした。

 アーダールセンターを後にしようとすると、受付係が 200 ルピー(約 330 円)の支払い を求めてきた。これは新聞記事で目にしたことがあり、アーダール申請は無料のところ、勝手に手数料を取るところがあると注意喚起していた。「ならぬものはならぬ」と支払いを拒否しようとも思ったが、もうこれ以上の面倒は御免だとの考えから 200 ルピーを支払い、会場を後にした。

 それにしても、よもやタミル語で書かれたアーダールの申請受領書を手にするとは思ってもみなかった。あとは、アーダール申請完了の通知メールがきて、実際にアーダールカードがグルガオンの自宅に到着するのを待つばかり。メールやカードが送られてくるタイミングは、どうやら人によってまちまちで、アーダールセンターで申請したのに、申請完了のメールが来ないケースもあると聞いていたため、油断は禁物。といって、特に出来る こともないので無事の到着を待つばかりであった。

 

戦いを終えて

 果たして、申請から約 1 ヵ月後、アーダール申請完了の通知メールを受信し、その 1 ヶ 月後、英語とタミル語の書かれたアーダールカードが届いたのであった。届いたアーダールカードは、プラスチック製ではなく、写真用光沢フォトペーパーのような紙で、ここまでの険しい道のりの成果物としてはやや貧弱な印象だが、いずれにせよ、これでようやく アーダールとの戦いが終わった。

 その後、銀行口座、クレジットカードなどにアーダール番号をリンクさせることも、特に支障なく完了した。しかし、銀行口座とアーダールのリンク期限は 2018 年 6 月末まで更 に延期されており、さらに、早くも最高裁判所が「公共サービスを受けるためにアーダールは必須ではない」との判決を出すなど、アーダールをめぐる状況は未だ流動的であり、 混沌としている。いや、この混沌こそが日常というべきか。 (完)

 

本記事の執筆者

太陽グラントソントン
花輪大資(はなわだいすけ)

公認会計士(日本) 2013年に、太陽有限責任監査法人よりグラントソントン・インディアに出向し、ジャパンデスクを担当。

E-mail : daisuke.hanawa@in.gt.com

専門家一覧

専門家一覧です。
チェックを入れたオフィスに一括お問い合わせすることが出来ます

  • AGS

    2008年創業で9年目。ベトナム現地における日系最大手の会計事務所。日本人専門家(日本国会計士・日本国税理士・USCPA、日本国弁護士、日本国行政書士、他)が現地にてコミットしています。現在、顧客数は600社超。従業員は170名超(日本人専門家は最大規模20名超)となっております。各種公的機関のバックアップやベトナムデスクのサポートもしています。...
    サービス内容業務分担可能な経理業務サービス
    オンライン会計相談サービス
    バイリンガル 財務レポート オンラインサービス
    日本本社向け オンライン報告サービス
    法人設立 進出 支援
    記帳代行
    給与計算
    会計スタッフ育成サービス with GLASIAOUS
    会計報告の基準 組替サービス
    資金繰表作成サービス
    複数現地法人横並び レポート作成サービス
    所在地ハノイ市:6F Hoang Sam Building,​ ​​2​​60-262 Ba Trieu St., Hai Ba Trung Dist.​,​ Hanoi, Vietnam
    ダナン市:5F Vinh Trung Plaza, 255-257 Hung Vuong St., Vinh Trung Ward, Thanh Khe Dist., Da Nang, Vietnam
    ホーチミン市 : 12F Harbour View Tower, 35 Nguyen Hue St., Dist. 1, Ho Chi Minh City, Vietnam
    部署名:営業:髙木(Mr. Takagi Naoki) 会計:堀切(Mr. Horikiri Yasutaka)
    お問い合わせ先電話番号営業:髙木(Mr. Takagi Naoki)+84-(0)28-3914-3923
    代表:石川(Mr. Ishikawa Ko)+84-(0)90-738-6906
    お問い合わせ先メールinfo@ags-vn.com
    営業:髙木(Mr. Takagi Naoki):takagi.n@ags-vn.com
    会計:堀切(Mr. Horikiri Yasutaka):horikiri.y@ags-vn.com
    代表:石川(Mr. Ishikawa Ko):k.ishikawa@ags-vn.com

  • CaN International税理士法人

    クロスボーダーに係るコンサルティング業務全般を提供するプロフェッショナルファームです。クロスボーダー業務を専門に行うコンサルタントが、日系企業に付き添って海外進出における各プロセスを総合的に支援し、ビッグファームでは提供できないきめ細かなサービスを提供しております。...
    サービス内容業務分担可能な経理業務サービス
    オンライン会計相談サービス
    バイリンガル 財務レポート オンラインサービス
    日本本社向け オンライン報告サービス
    法人設立 進出 支援
    記帳代行
    給与計算
    会計スタッフ育成サービス with GLASIAOUS
    会計報告の基準 組替サービス
    複数現地法人横並び レポート作成サービス
    所在地103-0016 東京都中央区日本橋小網町12-7 日本橋小網ビル8階
    お問い合わせ先電話番号
    お問い合わせ先メールinfo@caninternational.co

  • 株式会社グローバル・パートナーズ・コンサルティング

    シンガポールでは自社でサービスオフィスを持っており、会社設立から記帳代行、マーケティング等を含めた各種コンサルティング業務をワンストップサービスで行っております。...
    サービス内容バイリンガル 財務レポート オンラインサービス
    日本本社向け オンライン報告サービス
    法人設立 進出 支援
    支払代行
    記帳代行
    給与計算
    会計報告の基準 組替サービス
    資金繰表作成サービス
    所在地102-0085 東京都千代田区六番町2番地8 番町Mビル3F
    お問い合わせ窓口:シニアマネージャー・税理士 林理恵子
    お問い合わせ先電話番号03-5275-1060
    お問い合わせ先メールrieko@g-pc.co.jp

  • 太陽グラントソントン

    太陽グラントソントンは、国際会計ファームのひとつであるグラントソントンのメンバーファームです。
    上場企業及び中堅企業への監査サービスを提供する他、オーナー系企業・中堅企業への税務及びコンサルティングサービスを提供しています。上場企業、上場準備中の成長企業、金融機関、学校法人、独立行政法人、公益法人など、多様な規模と業種のクライアントへのサービスは、トップクラスの実...
    サービス内容業務分担可能な経理業務サービス
    バイリンガル 財務レポート オンラインサービス
    法人設立 進出 支援
    支払代行
    記帳代行
    給与計算
    資金繰表作成サービス
    所在地107-0061 東京都港区北青山1-2-3 青山ビル12階
    アカウンティングサービスチーム
    お問い合わせ先電話番号03-5770-8822(担当:小松・小杉)
    お問い合わせ先メール

  • 辻・本郷税理士法人

    国内55拠点、海外6拠点の豊富な自社ネットワークを有する国内最大手の税理士法人です。
    顧問先企業数10,000社を超える豊富な経験と実績、プロフェッショナル集団としての組織力を活かし、お客様にご満足いただける最高水準のサービスを提供いたします。...
    サービス内容業務分担可能な経理業務サービス
    オンライン会計相談サービス
    バイリンガル 財務レポート オンラインサービス
    日本本社向け オンライン報告サービス
    法人設立 進出 支援
    支払代行
    記帳代行
    給与計算
    会計スタッフ育成サービス with GLASIAOUS
    会計報告の基準 組替サービス
    資金繰表作成サービス
    複数現地法人横並び レポート作成サービス
    所在地〒160-0022 東京都新宿区新宿4-1-6 JR新宿ミライナタワー28階
    部署名:法人国際部 問い合わせ窓口
    お問い合わせ先電話番号03-5323-3537
    お問い合わせ先メール10007@ht-tax.or.jp

  • 永峰三島会計事務所

    外資系企業に対する会計、税務、給与計算、支払代行のアウトソーシング・サービスを専門にしている会計事務所です。...
    サービス内容業務分担可能な経理業務サービス
    支払代行
    記帳代行
    給与計算
    会計報告の基準 組替サービス
    資金繰表作成サービス
    所在地100-6104 東京都千代田区永田町2-11-1 山王パークタワー4階
    お問い合わせ窓口:永峰三島会計事務所 西 進也
    お問い合わせ先電話番号03-3581-1975
    お問い合わせ先メールinfo@nagamine-mishima.com

  • NAC Global Co., Ltd.

    中国アジア各地において、設立・進出支援から会計・税務・監査・労務業務まで幅広く対応している。...
    サービス内容業務分担可能な経理業務サービス
    オンライン会計相談サービス
    バイリンガル 財務レポート オンラインサービス
    日本本社向け オンライン報告サービス
    法人設立 進出 支援
    記帳代行
    給与計算
    会計スタッフ育成サービス with GLASIAOUS
    会計報告の基準 組替サービス
    資金繰表作成サービス
    複数現地法人横並び レポート作成サービス
    所在地Suite 2408, 24/F, Lippo Centre, Tower 2, 89 Queensway, Hong Kong
    お問い合わせ窓口:Momoko MA(馬 詠怡)、Gaku MURATA(村田 学)
    お問い合わせ先電話番号(852) 2537-2146
    お問い合わせ先メールinfo@nac.com.hk

  • BDO税理士法人

    弊法人が加盟する国際的な会計事務所ネットワーク“BDOインターナショナル”は、世界5大会計事務所ネットワークの一つであり、全世界151ヶ国に合計で1,300超の事務所を有し、約6万人のパートナー及びスタッフが所属しております。(2015年1月現在)
    その強いネットワークを活用し、日本へ進出している外資系企業や海外で活躍する日系企業に対してサービスを提供しております...
    サービス内容業務分担可能な経理業務サービス
    オンライン会計相談サービス
    バイリンガル 財務レポート オンラインサービス
    日本本社向け オンライン報告サービス
    法人設立 進出 支援
    支払代行
    記帳代行
    給与計算
    会計スタッフ育成サービス with GLASIAOUS
    会計報告の基準 組替サービス
    資金繰表作成サービス
    複数現地法人横並び レポート作成サービス
    所在地〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目24番1号 エステック情報ビル14F
    部署名:GLASIAOUS service team (グラシアス サービス チーム)
    お問い合わせ先電話番号03-3348-9170 (担当 福田、松澤)
    お問い合わせ先メールinfo.tax@bdotax.jp

  • グローバルイノベーションコンサルティング株式会社

    2011年創業で7年目。現在、従業員は200名強(日本120名/ミャンマー(Yangon/Mandalay)70名/フィリピン10名)です。海外進出支援(ASEAN)とミャンマー人バイリンガルITエンジニアの派遣(日本国内)とオフショア開発(日本/ミャンマー)が主業ですが、会計処理のBTOもミャンマーで3件、フィリピンで15件を行っています。中国・ASEANではフランチャイジー...
    サービス内容業務分担可能な経理業務サービス
    バイリンガル 財務レポート オンラインサービス
    日本本社向け オンライン報告サービス
    法人設立 進出 支援
    支払代行
    記帳代行
    給与計算
    会計スタッフ育成サービス with GLASIAOUS
    資金繰表作成サービス
    複数現地法人横並び レポート作成サービス
    所在地1300021 東京都墨田区緑 1-21-10 BR両国2ビル 2F
    Waing Sanny(管理本部)
    お問い合わせ先電話番号03-5600-8880
    お問い合わせ先メールwaingsanny@gicjp.com

  • Meinan Accounting Vietnam.,Co.Ltd / 株式会社名南経営グローバル・パートナーズ

    日本にしっかりとした拠点を持つ(50年以上の実績)コンサルティングファームの海外法人であり、現地のみならず親会社を含めたサポートが可能となること。...
    サービス内容業務分担可能な経理業務サービス
    オンライン会計相談サービス
    日本本社向け オンライン報告サービス
    法人設立 進出 支援
    記帳代行
    給与計算
    会計報告の基準 組替サービス
    所在地ハノイ:Head office:1410 Hapro Building, 11B Cat Linh St., Quoc Tu Giam Ward, Dong Da Dist., Hanoi, Vietnam
    ホーチミン:GF Thien Son Building, No5 Nguyen Gia Thieu St., Ward6, Dist3, Ho Chi Minh City Vietnam
    お問い合わせ先電話番号ハノイ:+84-4-6296-5726
    ホーチミン:+84-8-3930-5491
    お問い合わせ先メールinfo@meinan.vn
    k-saburi@meinan.net

    会社名 ※必須

    役職

    お名前 ※必須

    E-MAIL ※必須

    電話番号 ※必須

    会社サイトURL

    相談内容

    ご自由に記入ください

    ※文字数に制限はございません

    メールマガジン配信 ※必須

    希望する希望しない
    ※海外進出お役立ち情報【ヤッパン号メルマガ】をお届けします。

    入力確認 ※必須

    監修

    GLASIAOUS

    『GLASIAOUS』は海外進出企業を対象とした、クラウド型の国際会計アウトソーシングサービス。グローバルなコミュニケーションを支えるクラウドを基盤に、グローバル経営の専門家がアウトソーシングサービスを提供しているのが特徴。現地法人・本社の業務効率化や、正確で迅速な意思決定を支援。詳細はこちら。

    このサイトをフォローする

    掲載情報については取材先の企業から提供されているコンテンツを忠実に掲載しております。
    ユーザーは提供情報の真実性、合法性、安全性、適切性、有用性について弊社(イシン株式会社)は
    何ら保証しないことをご了承ください。自己の責任において就職、転職、投資、業務提携、受発注などを行ってください。
    くれぐれも慎重にご判断ください。

    一覧に戻る


    海外視察ツアー
    海外ビジネスセミナー
    海外進出支援の専門家
    海外進出Q&A
    ページ上部へ
    海外視察ツアー
    海外ビジネスセミナー
    海外進出支援の専門家
    海外進出Q&A
    海外ビジネスニュース
    海外進出企業インタビュー
    運営会社
    運営方針
    利用規約
    プライバシーポリシー
    商標について
    特定商取引法に基づく記載
    外部送信ポリシー
    ご解約はこちら
    イシングループの
    メディアリンク