世界初!?仮想通貨が利用できる SGのスマホ決済アプリ ローンチ2ヶ月で10億円の資金調達【独占取材】東南アジアのAliPay目指すSpherePay(1/3) | シンガポール進出企業インタビューならヤッパン号


【独占】東南アジアのAliPay目指すSpherePay(1/3)

SpherePay Co-Founder, CEO&COO Ken Nizam

【独占】東南アジアのAliPay目指すSpherePay(1/3)

シンガポールのスマホ決済アプリ「SpherePay」。BtoCだけでなくCtoCの支払いにも利用できる。ローンチの2ヶ月後には約10億円の資金調達に成功した。その急成長の鍵について、SpherePayの共同創業者であり、CEO兼COOでもあるKen Nizam氏へ独占インタビューした序章。

世界初!?仮想通貨が利用できる SGのスマホ決済アプリ ローンチ2ヶ月で10億円の資金調達に成功

大手プレーヤーの参入続くスマホ決済アプリ

スマホ決済アプリと言えば、日本でもまさに今、注目されているサービスで、LINE Pay、楽天ペイ、Origami Payなどが既存プレーヤーだ。つい先日も、ヤフーの川辺次期社長がスマホ決済アプリへの参入を発表していた。 しかし、日本のスマホ決済、もしくはスマートペイメントの発展は、世界的に見れば周回遅れという声も少なくない。世界の中で存在感が強いのはやはり中国で、日本でも、AliPayとWeChat Payの存在感は強いだろう。彼らは、単純に決済サービスだけを提供しているわけではなく、電子決済を中心に、ありとあらゆる消費者向けサービスのハブになろうとしていて、AliPayは5億人以上、WeChatPayは8億人以上と、抱えているユーザー数も圧倒的だ。

東南アジアでもスマホ決済アプリの競争が激化

シンガポールでも、スマホ決済アプリの激しい競争が始まっている。最大手銀行のDBSが運営する「Paylah」や、次に大きいOCBC銀行の「Paynow」など、東南アジアでは、金融機関がスマホ決済アプリを作っていることも多い。 東南アジアでも、AliPayやWeChatPayが展開を広げているが、何より存在感を持つのが、東南アジア最大のタクシー配車&ライドシェアのアプリ、「Grab」から派生する「GrabPay」だ。Grabは、東南アジア8カ国で利用されていて、通算7,200万ダウンロード、210万名以上のドライバーを抱えており、東南アジアの生活に最も馴染んでいるアプリの一つ。 GrabPayとは、そのGrabのアプリ内ウォレットを利用して、店頭などで決済できるサービスで、2017年11月から始まった。東南アジアは、元々決済サービスが確立されていたわけではないため、今後、スマホ決済サービスの普及がかなりのスピードで進むと予想されおり、東南アジアのシェアリングエコノミーの王者であるGrabPayは、その中でも最有力候補の一つだろう。

SpherePay ローンチ後2ヶ月で10億円の資金調達に成功

そんな中、「SpherePay」も、2017年11月にサービスをローンチした。ローンチ後1ヶ月には既に、シンガポール国内100店舗で利用できるようになり、ユーザーも6万名を突破し、2018年1月には約10億円(US$10,000,000)の資金調達にも成功している。 東南アジアで3番目のスマホ決済アプリと表現しているメディアもあるようだが、そこには、注目されている理由が2つある。 東南アジア最大のバイクシェアリングアプリ「oBike」との提携と、世界で初めて仮想通貨で直接取引できるスマホ決済アプリであることだ。
次ページ > CEOに独占インタビュー oBikeとの提携でユーザー数は500万人超

このサイトをフォローする

掲載情報については取材先の企業から提供されているコンテンツを忠実に掲載しております。
ユーザーは提供情報の真実性、合法性、安全性、適切性、有用性について弊社(イシン株式会社)は
何ら保証しないことをご了承ください。自己の責任において就職、転職、投資、業務提携、受発注などを行ってください。
くれぐれも慎重にご判断ください。

一覧に戻る


海外視察ツアー
海外ビジネスセミナー
海外進出支援の専門家
海外進出Q&A
ページ上部へ
海外視察ツアー
海外ビジネスセミナー
海外進出支援の専門家
海外進出Q&A
海外ビジネスニュース
海外進出企業インタビュー
運営会社
運営方針
利用規約
プライバシーポリシー
商標について
特定商取引法に基づく記載
外部送信ポリシー
ご解約はこちら
イシングループの
メディアリンク