シンガポール | 海外進出支援の専門家ならヤッパン号


シンガポールに関するページ一覧

弊社のシンガポール法人の規模感としては、あまり大きくないのですが、そのような場合は監査は要求されないのでしょうか?

ステータス

Q,
弊社のシンガポール法人の規模感としては、あまり大きくないのですが、そのような場合は監査は要求されないのでしょうか?

A,
まず前提として、厳密にはシンガポールでは全ての会社に監査が要求されます。

その中で、いくつかの条件を満たすことにより、監査が免除されます。まず、休眠状態の会社の場合は、監査の免除の対象となります。

シンガポールの会社法の定めるところの小会社、「Small Company」の条件を満たしますと、監査が免除となります。

  • 年間の売上が1,000万S$以下であること
  • 総資産が1,000万S$であること
  • 決算の時点での従業員数が50名以下であること(パートタイマーを除く)

上記の3項目のうち2つ以上に該当すれば、小会社に該当します。

また、判断期間として、会計年度、2年連続で上記の3つのうちの2つに該当することで、翌年度からの監査免除対象になります。そのため、現段階でsmall companyの条件に該当していたとしても、監査の免除対象にはならない可能性があるので注意が必要です。

また、この「Small Company」のコンセプトの導入以前は、EPC(免除非公開会社)というコンセプトが監査の免除要件でしたが、EPCとSmall Companyの要件の内容には差異があります。以前の免除要件であるEPCに当てはまったとしても、Small Companyの要件には当てはまらない可能性があるので、注意が必要です。

——————————————————————————————————–

株式会社東京コンサルティングファーム  シンガポール法人

田中勇

tanaka.isamu@tokyoconsultinggroup.com

※)記載しました内容は、作成時点で得られる情報をもとに、最新の注意を払って作成しておりますが、その内容の正確性及び安全性を保障するものではありません。
該当情報に基づいて被ったいかなる損害についても、情報提供者及び当社(株式会社東京コンサルティングファーム並びにTokyo Consulting Firm Co., Pte. Ltd.)は一切の責任を負いません。ご了承ください。

転載元記事はこちら
弊社の他の記事はこちらから→【東京コンサルティングファーム


海外視察ツアー
海外ビジネスセミナー
海外進出支援の専門家
海外進出Q&A
ページ上部へ
海外視察ツアー
海外ビジネスセミナー
海外進出支援の専門家
海外進出Q&A
海外ビジネスニュース
海外進出企業インタビュー
運営会社
運営方針
利用規約
プライバシーポリシー
商標について
特定商取引法に基づく記載
外部送信ポリシー
ご解約はこちら
イシングループの
メディアリンク