多言語WEBサイト構築の際に、どのような点に気をつければよいのでしょうか。 | アジア全域に関する Q&A / コラム | アジア全域の進出ならヤッパン号


アジア全域アジア全域に関するQ&A

多言語WEBサイト構築の際に、どのような点に気をつければよいのでしょうか。

多言語WEBサイトを制作する際には、国や業種を超えて世界共通で通じるわかりやすいレイアウトや機能が存在します。一例を挙げてみます。

【グローバルサイトの原則】

・ウェブサイトの右上(スイートスポット)に、常駐ナビを設けましょう。
他に対応策を取らない場合でもこれだけは実施すべきです。
これにより、ユーザーがサイト内のどのページにファーストコンタクトした場合でも、
言語設定をスムーズに変更することができます。

・言語名や国/地域名の表示は、原語で行いましょう
(例:日本語のサイトから言語切替を行う場合、プルダウンの表示は日本語で
『ドイツ語』とするのではなく、ドイツ語表記で『Deutsch』としましょう)。

・特定の言語名や国/地域名を優先表示するのは避けましょう
(例:取引数が多いから等の理由で、国/地域のプルダウン・メニューの順番を決めることは避けましょう)。

・サイト内の各ページやグローバルナビゲーションのエンコーディングにはユニコード(UTF-8)を使用して下さい。
ユニコードを使用することで、全ての言語表記をオリジナルのまま表示することができます。

この他、国によって文化的なタブーや好まれる色、レイアウト等は異なります。
貴社の展開している国に応じて決め細やかな対応が必要となります。

上記質問の回答をした専門家に直接相談

アジア全域 アジア全域進出支援のプロフェッショナル

Ishin SG Pte.Ltd. ヤッパン号編集部

ご質問やご相談にプロフェッショナルがお答えします。

海外進出に関する総合的な問い合わせ窓口

海外進出コンシェルジュ無料相談はこちら

ご相談の流れについて

掲載情報については取材先の企業から提供されているコンテンツを忠実に掲載しております。
ユーザーは提供情報の真実性、合法性、安全性、適切性、有用性について弊社(イシン株式会社)は
何ら保証しないことをご了承ください。自己の責任において就職、転職、投資、業務提携、受発注などを行ってください。
くれぐれも慎重にご判断ください。

一覧に戻る

最新の海外進出Q&A

海外で会社(法人)を設立する方法
海外進出支援コンシェルジュ
H.S. Planning (HK) Limited
  • 海外進出支援 専門家

海外視察ツアー
海外ビジネスセミナー
海外進出支援の専門家
海外進出Q&A
ページ上部へ
海外視察ツアー
海外ビジネスセミナー
海外進出支援の専門家
海外進出Q&A
海外ビジネスニュース
海外進出企業インタビュー
運営会社
運営方針
利用規約
プライバシーポリシー
商標について
特定商取引法に基づく記載
外部送信ポリシー
ご解約はこちら
イシングループの
メディアリンク