マレーシア出向者が、マレーシアとシンガポールを兼任するに当たり、 両国の雇用パスを取得するのは問題ないですか? | マレーシアに関する Q&A / コラム | マレーシアの進出ならヤッパン号


マレーシアに関するQ&A

マレーシア出向者が、マレーシアとシンガポールを兼任するに当たり、 両国の雇用パスを取得するのは問題ないですか?

お世話になっております、
Tokyo Consulting Firm Sdn. Bhd.の唐澤で御座います。

今回は、皆様がお困りになりやすい部分をQ&Aでお答えしていこうと思います。

Q,
マレーシア出向者が、マレーシアとシンガポールを兼任するに当たり、
両国の雇用パスを取得するのは問題ないですか?

また、今回の出向者はマレーシアに駐在予定ですが、両国で居住を構える必要があるのでしょうか?

そしてマレーシア側の最低給与額条件とシンガポール側の最低給与額条件がありますが、それぞれ別に給与条件を満たす支給の必要があるのでしょうか?

A,
両国の雇用パス取得が可能です。

また、シンガポール雇用パスを取得するにあたり、シンガポールにも居住を構える必要はございません。ホテルの住所でも認可後のカード発行までは実行可能かと存じます。
その後、銀行口座開設の際にシンガポールの住所が求められますが、
その際にはホテルの住所が使用できない可能性がございます。
その為、銀行口座開設が必要となる場合にはシンガポールでの居住を構える必要が出てくるかと存じます。

両国の給与条件に関しては、給与支給の地点によらず、マレーシアの労働、シンガポールの労働に対する対価として支払われる金額が両国給与条件の基準となりますので、両国基準を同時に満たしていれば、受取の地点はどちらでも問題ありません。

——————————————————————————————————–

東京コンサルティングファーム マレーシア拠点 / Tokyo Consulting Firm Malaysia
唐澤 杏奈(からさわ あんな)

E-mail:karasawa.anna@tokyoconsultinggroup.com

※)記載しました内容は、作成時点で得られる情報をもとに、最新の注意を払って作成しておりますが、その内容の正確性及び安全性を保障するものではありません。
該当情報に基づいて被ったいかなる損害についても、情報提供者及び当社(株式会社東京コンサルティングファーム並びにTokyo Consulting Firm Co., Pte. Ltd.)は一切の責任を負いません。ご了承ください。

転載元記事はこちら
弊社の他の記事はこちらから→【東京コンサルティングファーム

上記質問の回答をした専門家に直接相談

 マレーシア進出支援のプロフェッショナル

東京コンサルティングファーム

ご質問やご相談にプロフェッショナルがお答えします。

海外進出に関する総合的な問い合わせ窓口

海外進出コンシェルジュ無料相談はこちら

ご相談の流れについて

掲載情報については取材先の企業から提供されているコンテンツを忠実に掲載しております。
ユーザーは提供情報の真実性、合法性、安全性、適切性、有用性について弊社(イシン株式会社)は
何ら保証しないことをご了承ください。自己の責任において就職、転職、投資、業務提携、受発注などを行ってください。
くれぐれも慎重にご判断ください。

一覧に戻る

最新の海外進出Q&A

海外で会社(法人)を設立する方法
海外進出支援コンシェルジュ
H.S. Planning (HK) Limited
  • 海外進出支援 専門家

海外視察ツアー
海外ビジネスセミナー
海外進出支援の専門家
海外進出Q&A
ページ上部へ
海外視察ツアー
海外ビジネスセミナー
海外進出支援の専門家
海外進出Q&A
海外ビジネスニュース
海外進出企業インタビュー
運営会社
運営方針
利用規約
プライバシーポリシー
商標について
特定商取引法に基づく記載
外部送信ポリシー
ご解約はこちら
イシングループの
メディアリンク