ドイツで従業員を解雇するのは容易でしょうか? | ドイツに関する Q&A / コラム | ドイツの弁護士/法律事務所ならヤッパン号


ドイツに関するQ&A

ドイツで従業員を解雇するのは容易でしょうか?

ドイツでは、継続して平均11名以上の従業員を雇用している会社では解雇保護法が適用となり、簡単に従業員を解雇できません。

正当な解雇理由は、1)人的な理由、2)従業員の行為が原因となる理由、3)事業所側の理由に大別できます。具体的には1)病気・アルコール問題、不十分な知的レベル、労働許可がおりない、2)無断欠勤、不正行為、契約・就業規則違反などがみられ、雇用主による警告にもかかわらず改善がみられず、将来も繰り返す可能性が高い場合、3)事業所業務上の理由から特定の職場が閉されることが例として挙げられます。

 

事業所業務上の理由で解雇となる場合は、解雇対象となる従業員のなかで社会的選択を行い、勤続年数や年齢、扶養義務、身体障害などを考慮し、社会的にみて保護を一番必要としない従業員を解雇することになります。仮に解雇となった場合には、訴訟問題となるケースが多いのが特徴です。

 

ただし、従業員10名以下の企業の場合には、この法が適用となりません。 その場合には、雇用契約書で定めた雇用契約解約告知期間、あるいは民法で定められた解約告知期間を遵守し、書面で解雇通知を行うことで解雇が可能です。

この場合にも退職金や示談金を求めるために弁護士を通じて訴訟を起こす従業員も多いですが、解雇保護法が適用とならないため、雇用関係の解約に関し従業員が勝訴する可能性はゼロです。

多くの場合は、裁判官が両者に対して和解するように求め、示談金で終了となります。示談金は、概ね勤続年数×半月から1ヶ月分の給与程度となります。 そのため、リスクと考えられる大きな費用は、弁護士費用となるでしょう。

上記質問の回答をした専門家に直接相談

 ドイツ進出支援のプロフェッショナル

フランカス 公認会計士・税理士・弁護士事務所

ご質問やご相談にプロフェッショナルがお答えします。

海外進出に関する総合的な問い合わせ窓口

海外進出コンシェルジュ無料相談はこちら

ご相談の流れについて

掲載情報については取材先の企業から提供されているコンテンツを忠実に掲載しております。
ユーザーは提供情報の真実性、合法性、安全性、適切性、有用性について弊社(イシン株式会社)は
何ら保証しないことをご了承ください。自己の責任において就職、転職、投資、業務提携、受発注などを行ってください。
くれぐれも慎重にご判断ください。

一覧に戻る

最新の海外進出Q&A

海外で会社(法人)を設立する方法
海外進出支援コンシェルジュ
H.S. Planning (HK) Limited
  • 海外進出支援 専門家

海外視察ツアー
海外ビジネスセミナー
海外進出支援の専門家
海外進出Q&A
ページ上部へ
海外視察ツアー
海外ビジネスセミナー
海外進出支援の専門家
海外進出Q&A
海外ビジネスニュース
海外進出企業インタビュー
運営会社
運営方針
利用規約
プライバシーポリシー
商標について
特定商取引法に基づく記載
外部送信ポリシー
ご解約はこちら
イシングループの
メディアリンク