シンガポールとタイでこんなにも違うローカライズ方法の比較 | 日本企業の海外進出支援サイト ヤッパン号


タイに関するコラム

シンガポールとタイでこんなにも違うローカライズ方法の比較

先日、出張の際にシンガポールのチャンギ空港でトランジットの際にセブンイレブンに足を運ぶ機会がありました。そこで見つけたもの!「私の好きな日清カップラーメンシーフード味」手に取ってみてみると、タイの工場で製造とのこと。タイのそれとの違いを食べ比べしてみたい、と一つ買ってみました。

 

 タイでは蓋に「麺が美味しいよ」の一言があり、それを強調するように麺を引き出したデザインの写真が目立ちます。一方でシンガポールで購入したものは麺よりもトッピングが豊富なことを強調していました。

さて、開けてみると…。内側にフォークが転がっていて、具がほとんどないタイバージョンと比較して、日本製並にトッピングが豊富で美味しそうなシンガポールバージョン!同じメーカーさんでも販売地域によってこんなに差があることに驚きました。

 

シンガポール版は塩味が濃い目。タイ版はピリッとチリが効いた辛味があるお味ですが、塩味は薄めです。価格は、タイ版が12.5THB=約41.47JPYで重量60g、シンガポール製は1.6SGD=40.4THB=約134JPYで重量75gと大幅な差が。重量が多少多いといえども、シンガポール版は3倍ほどのお値段です。これだけの価格差があれば具もこんなに違うはずです。納得の答えでした。

これからタイやシンガポールを本部にしてアセアンへ進出しようとする方々へのローカルライズ方法への良いヒントになるサンプルですね。

このサンプルでも同じ様に、一般的にタイ市場ではこういう商品に対して価格追求型です。また、タイではラーメンのスープにはほとんど味がないごく薄味であることを考えるとあっさり味にも納得が行きます。一方、シンガポールでは市内で日本のラーメンが1,500-2,000円程度もするため、このカップ麺の価格は至って廉価だといえますね。価格はそこまで安くなくとも、見た目もそれなりに充実していて、味も濃い目であることが大事なようです。

最近のお客様は、製品内容の差や価格差は事前調査で情報収集し、最終的には市場の平均的なところへ落ち着く企業様が多いのですが、提供側の勝手な思い込みな場合も見受けられます。市場は「もっと高く手もいいからもっと豪華なものを」を求めていることもあるかもしれません。

特にタイの価格追求型の商品は「安かろう不味かろう」が多いのは否めません。少々高くとも美味しく見た目も中身もそれなりに良い商品を提供すると、それがスタンダードになる可能性を感じている今日この頃です。

上記コラムを寄稿した専門家に直接相談
 タイ進出支援のプロフェッショナル
Infinity Wings BP Thailand Co., Ltd.

ご質問やご相談にプロフェッショナルがお答えします。

海外進出に関する総合的な問い合わせ窓口
海外進出コンシェルジュ無料相談はこちら

ご相談の流れについて

掲載情報については取材先の企業から提供されているコンテンツを忠実に掲載しております。
ユーザーは提供情報の真実性、合法性、安全性、適切性、有用性について弊社(イシン株式会社)は
何ら保証しないことをご了承ください。自己の責任において就職、転職、投資、業務提携、受発注などを行ってください。
くれぐれも慎重にご判断ください。

一覧に戻る
海外で会社(法人)を設立する方法
海外進出支援コンシェルジュ
海外進出支援コンシェルジュ
H.S. Planning (HK) Limited
  • 海外進出支援 専門家

海外視察ツアー
海外ビジネスセミナー
海外進出支援の専門家
海外進出Q&A
ページ上部へ
海外視察ツアー
海外ビジネスセミナー
海外進出支援の専門家
海外進出Q&A
海外ビジネスニュース
海外進出企業インタビュー
運営会社
運営方針
利用規約
プライバシーポリシー
商標について
特定商取引法に基づく記載
外部送信ポリシー
ご解約はこちら
イシングループの
メディアリンク